前回の釣行(僕でも釣れるルアー3 サミー65 - 趣味としてのバスフィッシング)にて釣れた魚を求め、自転車で再度近所の川へ。
例の魚が1分に1回ほどボイルしている。前回同様サミー65を投げ高速ドッグウォークすると、やっぱり釣れた。
(マジだった、、)
![]() |
LUCKY CRAFT USA【ラッキークラフト】サミー65 - USカラー 価格:1,648円 |
という訳で、前回の魚は目の錯覚でもなんでもなく、僕の近所の川ではスモールが釣れるようである。
ライトリグも試したくなって、前回の釣りをもとに考えていたサターンワームのライトキャロに挑戦。
(やりました〜)
ラージの釣りではあまり使わないワームだけど、川の流れでフワフワさせるのにちょうどいい比重だし、目視できるベイトもちっちゃかったので採用。似たサイズの高比重ワームよりもバイトが多かったので、少なくとも今日はこれが正解だった印象である。
シンカーは1.8gで、ボトムは取れるけど、リフトすると自然と流されるイメージで釣り。
![]() |
価格:308円 |
その後もポロポロ釣れて、めちゃくちゃ楽しい釣りになった。しばらくは琵琶湖に行かずに他のポイントを開拓していこうと思う。
自転車は運動不足にもいいっす。